家紋のこと
家紋のこと
CATEGORY ブログトク婚ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
突然ですが…
紋付袴に自分のお家の家紋をつけられるってご存知でしょうか?
実は紋付袴の家紋はとても大切なものなのです。
今日は『家紋』についてご紹介いたします!
そもそも家紋とは…
家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章のことで
祖先から代々受け継がれてきたものです。
現在分かっているだけで
2万近くの家紋が確認されています!
この家紋が5つある紋付袴が男性の第一礼装となります。
なのでご新郎様が結婚式のときにお召しになる紋付袴にも
背中心、両胸、両袖の5か所に家紋が5つあります。
この家紋を背負って結婚式をするということは
親が子を「一人前」として認める証にもなります。
凛とした雰囲気はやはり
日本人として美しく感じますよね!
家紋には一つ一つ意味があるそうです。
たまに面白い形の家紋もありますよ!
みなさまも是非ご自分のお家の家紋を調べてみてくださいね!
トク婚では岐阜県内での
挙式・披露宴のご案内はもちろん
家族挙式・マタニティ婚・パパママキッズ婚
そして海外ウェディングのご案内もしております。
お問い合わせ・ご予約につきましては
下記トク婚サロンまでお気軽にご連絡ください。
住所:〒500-8282
岐阜県岐阜市茜部大川1-57-5
TEL:058-278-3566
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日(祝日は営業)
—– メールからのご連絡 —–
◆お問い合わせはこちら
https://holiday.ne.jp/wp/contact/
◆ご来店のご予約はこちら
https://holiday.ne.jp/wp/reservation/
◆資料請求はこちら
https://holiday.ne.jp/wp/request/